東京のまちを歩いていると、目的地に向かって足早に移動する人がとても多く感じます。
互いに無関心で、困っていることや小さな苦しみにも気づかずにいる。
都会のその距離感が気楽、という人もいるでしょう。
人と真正面から向き合うのはエネルギーを要することでもあるから。
でも、そんな諦念をこえて、私たちをゆるやかに優しくつなぐ方法はないのでしょうか。
アートに、その力はないのでしょうか。
東京ビエンナーレ2025のテーマは、「いっしょに散歩しませんか?」です。
肩を並べて歩けば、たとえ無言でも、そこに、ゆるやかなつながりが生まれます。
目的なくゆったり歩けば、視点が自由になり、気づかなかった景色が見えてきます。
本芸術祭においてアートとは、散歩の過程で出会い、生まれる、すべてのできことです。
いっしょに歩く人たちの関係性を創造的に変えたり、知らなかったこと・知っていたことに気づいたり、
何が心と身体の妨げになっているかを知ったり、精神的に寄り添うことができたり、
ひとりであってもひとりではないと感じたり。誰でも。何度でも。
心と身体でいっしょに散歩する新しいかたちのビエンナーレ、はじまります。
2024/10/25(金)〜11/24(日)
上野エリア/東京駅・日本橋エリア/
水道橋エリア
ツアー
予約
001:
朝食からはじまる
アーティストのL PACK.がコラボレーターとともに、
数時間だけのモーニングのための場所と時間をつくりだします。
■タイトル | たとえば、いつもより早く起きてモーニングを食べてみるとする。Vol.36 |
---|---|
■アーティスト | L PACK. ゲスト:Aokid |
■会場 |
花園アレイ| Room101 (東京都台東区池之端3丁目3-9 ) |
■開催期間 | 2024年11月16日(土) 7:00〜10:00 |
■料金 | 1,000円(モーニング代、L PACK.作成の新聞つき) |
展示
002:
お供といっしょに
東京藝術大学学生・卒業生が制作した数々のパペットやぬいぐるみを東京を旅する「お供」として貸し出します。個性豊かなお供たちと東京を一緒に歩くことで、作品を直接体験できるアートプロジェクトです。
■タイトル | 旅のお供 |
---|---|
■アーティスト | アモン・ド・ナッツ、荒川真穂、石本唄、一周回ってつらい、奥野智萌、ちぇんしげ 、中村耕⼠、野村穂貴、藤田梨花、堀⽥紗来、松下七菜、元岡奈央、和氣光凜(キュレーション:西原珉) |
■企画協力 | 東京藝術⼤学 芸術未来研究場 アート&ビジネス領域 |
■会場1 |
CREATIVE HUB UENO "es" (東京都台東区上野7丁目1番1) |
■開催期間 | 10月25日(金)〜11月24日(日) |
■休廊日 | 10月28日(月)、11月5日(火)、11日(火)、18日(月) |
■時間 | 11:00〜19:00 |
■料金 | 無料 |
展示
■会場2 |
Slit Park YURAKUCHO (東京都千代田区丸の内3丁目4-1 ) |
---|---|
■開催期間 | 10月29日(火)〜11月24日(日) |
■休廊日 | 日・月 |
■時間 | 11:00〜19:00 |
■料金 | 無料 |
ツアー
要予約
003:
歩いて癒される
総合ディレクターでもあるキュレーター、心理療法士の西原珉が、
歩きながらの⼈⽣相談などを実施します。
ツアーの最後には、東叡山 寛永寺で坐禅を体験。
■タイトル | 歩いて心を軽くする セラピューティックツアー 寛永寺での座禅付き |
---|---|
■案内人 | 西原珉(東京ビエンナーレ2025総合ディレクター) |
■座禅指導 | 杉谷義恭(東叡山 寛永寺 執事) |
■会場 | 上野周辺エリア |
■開催期間 | 11月16日(土) |
■時間 | 13:30-15:30 |
■料金 | 3,000円 |
パフォーマンス
004:
ロボットを見上げて
B-fax は三浦星イレナ(東京藝術⼤学)を中⼼に、多摩美術大学、早稲⽥⼤学、千葉⼤学、⽇本⼤学の学⽣による協働グループによるチーム。人間が登場しない、ロボットのみによる短編演劇を上演し、「人間性」についてストレートに問いかけます。
■タイトル | ロボット演劇「博士のためのアンセム」 |
---|---|
■アーティスト | B-fax |
■会場 | JR上野駅正面玄関口 |
■日時 | 11月8、9、10日 |
■料金 | 有料 |
■企画協力 | 東京藝術⼤学 芸術未来研究場 アート×ビジネス領域 |
ツアー
要予約
005:
つながりをたどる
東京ビエンナーレ2025のプレアクションとして、散歩大学副学長の陣内秀信が案内する日本橋エリアのツアーを実施いたします。水と深く結びついた東京の都市を、迷宮のように歩きながら、時間と空間を自由に編集する感覚を体験し、身体で感じるツアーです。
■タイトル | 散歩⼤学特別フィールドワーク「⽇本橋エリアを巡る」 |
---|---|
■案内人 | 陣内秀信(法政大学 名誉教授) |
■エリア | 日本橋周辺エリア |
■日時 | 10月29日(火)13:30-16:30 |
■料金 | 3,000円 |
ツアー
要予約
006:
タイムトラベルのように
「散歩大学」学長 吉見俊哉の案内のもと、上野や谷中エリアを巡り、過去と現在が共存する景観を目にしながら、東京という都市が持つ多層的な時間の流れを感じる散歩体験をお楽しみいただけます。
■タイトル | 散歩大学特別フィールドワーク「東京を裏返す方法を学ぶ」 |
---|---|
■案内人 | 吉見俊哉(國學院大学 観光まちづくり学部 教授) |
■エリア | 上野、谷中周辺エリア |
■日時 | 11月9日(土) |
■料金 | 3,000円 |
ツアー(他言語対応あり)
要予約
007:
アートをめぐる
⼤⼿町・丸の内・有楽町地区にビル再開発とともに設置された数々のアートスポットを、「⼤丸有アートマップ」を片手に巡ります。参加者のクリエイティブな思考を促すツアーを多言語で開催。案内人・中村氏の豊富な知見とアーティストならではの自由な視点で街の中に点在するアートを解説します。
■タイトル | 中村政人と巡る「大丸有アートツアー」 |
---|---|
■案内人 | 中村政人(アーティスト、東京藝術大学副学長) |
■実施期間 |
11月13日(水) 17:30〜19:00 11月23日(土) 12:30〜14:00 |
■エリア | 大丸有周辺エリア |
■料金 |
一般/1,500円 学生/500円 ※エリア内のアートスポットをまとめ、作品解説付のアートマップを作成し無料配布します。 |
■協賛 | 三菱地所株式会社 |
■協力 | 一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、特定非営利活動法人大丸有エリアマネジメント協会 |
展示
大手町川端緑道に設置中の仮囲い壁面を活かした、写真家の池田晶紀の作品で大手町と神田をつなぐアートプロジェクト。2024年6月より新作を追加発表、13作品を展示します。
■タイトル | 写真でつながる街と街〜大手町・神田 |
---|---|
■アーティスト | 池田晶紀(写真家) |
■開催期間 |
展示中〜2025年7月31日(木) ※終了日は予定 終日公開 |
■会場 |
⼤⼿町仲通り〜川端緑道仮囲い (東京都千代⽥区⼤⼿町 1-9) |
■料金 | 無料 |
■協賛 | 三菱地所株式会社 |
展示
展示
記念撮影の瞬間のような夕日や南国を想起させるウォールアート。巨大な3人の女性が水辺の壁面に現れる。タイトルの「リ・ソルティール」は、「リ:再び」とフランス語の「ソルティール:出かける」から「何度も通う場所」の意味。「リゾート」の語源。
■タイトル | 東京ドームシティ アートプロジェクト「Re-sortir / リ・ソルティール」 |
---|---|
■アーティスト | Hogalee |
■会期 | 展示中 |
■会場 |
東京ドームシティ(東京都文京区後楽1-3-61)内 ミーツポートと東京ドームホテルの間の水景エリア |
■料金 | 無料 |
■主催 | 株式会社東京ドーム、東京藝術大学、一般社団法人東京藝術大学芸術創造機構 |
■制作 | 一般社団法人東京ビエンナーレ |
展示
パフォーマンスツアー
予約
008:
街のあれこれを拾い集めながら
ダンサー/アーティストのAokidと東京を歩き回って、街と自分を発見するツアー。「東京という日本の首都は大きな開発ばかりで、僕やあなたが間に入って何か作り込む余地なんてないんだろうか?そんなことはない。……ペンやカメラ、楽器やスニーカー、裸足、ダンス、音や車、脚本や詩、飲み物や会話、眼差しと共に歩く、そして何かを作る、応える。その手始めに、足始めよー!」(Aokid)
■タイトル | じゃあこう歩こう、かくかくしかじか。 |
---|---|
■案内人 | Aokid(アーティスト) |
■日時 |
11月5日(火)、11月12日(火)、11月19日(火) 各日13:00-19:00 |
■エリア | 大丸有周辺エリア |
■参加費 | 未定 |
シンポジウム
要予約
009:
鳥の目と虫の目で
人と人、人と地域、地域と地域のネットワークは芸術祭の基盤となり、自律性を保つことで自由で新しい表現が生まれ、広がっていきます。本シンポジウムでは、様々な地域でトランスローカルな芸術祭やアートプロジェクトを実践してきたアーティストやキュレーターを招き、都市と芸術祭のこれからについて議論します。
■タイトル | 都市と芸術祭のこれから:トランスローカルと自律性 |
---|---|
■登壇者 |
パネリスト: Mechu Rapelra (Tenthaus collective), Shahrzad Malekian (Tenthaus collective) , Ida Uvaas (Tenthaus collective) , Ayos Purwoaji, Bintang Putra, Jongeun Lim コメンテイター: 毛利嘉孝、⻄原珉 モデレーター: 服部浩之 |
■実施期間 | 11月17日(日)17:00-19:00 |
■実施場所 | エトワール海渡 商品部ビル5階 |
■参加費 | 500円 |
■企画協力 | 東京藝術⼤学 芸術未来研究場 アート&ビジネス領域 |
展示
010:
街と自分の感情を見つめながら
本プロジェクトでは、普通1人のものである健康を合計していくことで、都市全体の健康状態を可視化していきます。展示編では、脳波をもとにした日本橋の街の感情を予報するアート作品を展示します。ツアー編では、そのアート作品の元データとなる脳波を測定する散歩を行います。参加者一人一人が、脳波を測定する器具を装着し、自分の感情を集める不思議な散歩になります。参加していただいた方には、ご自身の脳波をもとにしたアート作品を差し上げます。
■タイトル | 「もし都市が1人の人間だとしたら:展示編」 |
---|---|
■アーティスト | 並河進、ほか |
■企画原案 | neurowear |
■会場 | 江戸桜通り地下歩道 |
■開催期間 | 11月4日(月・祝)〜11月9日(土)11:00-19:00 |
■料金 | 無料 |
■協賛 | 三井不動産株式会社 |
■特別協力 | 一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント |
■協力 | 電通サイエンスジャム、sforzando LLC. |
■企画協力 | 東京藝術⼤学 芸術未来研究場 アート&ビジネス領域 |
展示
ツアー
要予約
■タイトル | 「もし都市が1人の人間だとしたら:ツアー編」 |
---|---|
■案内人 | 並河進、ほか |
■企画原案 | neurowear |
■日時 |
10月26日(土)、10月27日(日)各日 15:00-16:00(各回定員10名) |
■料金 | 無料 |
■協賛 | 三井不動産株式会社 |
■特別協力 | 一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント |
■協力 | 電通サイエンスジャム、sforzando LLC. |
■企画協力 | 東京藝術⼤学 芸術未来研究場 アート×ビジネス領域 |
ツアー
要予約
011:
ユーラシアをめぐる
御徒町は、ユーラシア大陸へとつながる交差点ともいえる場所です。アフガニスタンやインドからは貴石や宝石が集まり、ハラールの商店やレストランが並びます。また、中国や韓国をはじめ、アジア各国からの商店や飲食店も数多く存在し、国際色豊かな文化が広がっています。ツアーでは、アジアの文化が集積する上野御徒町エリアを巡り、東京のグローバルな一面を再発見します。
■タイトル | 上野御徒町界隈で探るユーラシアの魅力、装身具を源泉に。 |
---|---|
■アーティスト | 小池一子(クリエイティブディレクター) |
■エリア | 上野御徒周辺エリア |
■日時 |
11月20日(水)12:00-13:00(昼食)、 13:00-14:30(散歩) |
■料金 | 3,000円(+昼食代/任意参加) |
主催 | 一般社団法人東京ビエンナーレ |
---|---|
総合ディレクター | 並河進・西原珉・服部浩之 |
協賛 | 三菱地所株式会社、三井不動産株式会社 |
事業パートナー | 株式会社東京ドーム |
特別協力 | 東邦レオ株式会社、一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント |
協力 |
東京藝術大学、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、 特定非営利活動法人大丸有エリアマネジメント協会、東叡山 寛永寺 |
補助事業 | 令和6年度日本博2.0事業(補助型)(独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁) |