TOP

展示・イベント

EXHIBITIONS & EVENTS

D01スローアートコレクティブ:Slow Art Collective Tokyo

開催中

Slow Art Collective Tokyo

種別

展示

公開制作

ワークショップ

会場

D

大丸有エリア

東京サンケイビル

大手町仲通り側
東京都千代田区大手町1-7-2

D

大丸有エリア

Slit Park Yurakucho

東京都千代田区丸の内3-4-1

D

大丸有エリア

丸の内仲通り UrbanTerrace 丸ビル前

東京都千代田区丸の内2

D

大丸有エリア

丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前

東京都千代田区丸の内2


                                                                
日程

2023年9月7日 - 11月5日


有楽町会場 Slit Park Yurakucho 千代田区丸の内3-4-1 →地図②

【みて参加】9.12 (火) - 18 (月祝)  11:00–17:00 土日休場

【つくって参加】9.19 (火) - 10.20 (金)  11:00–18:00

大手町会場 東京サンケイビル 大手町仲通り側 千代田区大手町1-7-2 →地図①

【みて参加】9.7 (水) - 11 (月)  11:00–17:00 土日休場

【つくって参加】9.19 (火) - 11.5 (日)  11:00–18:00

丸の内会場(ポップアップ会場) 丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前 千代田区丸の内2 →地図③ 9.24 (日)、10.29 (日) 12:30 - 15:30

丸の内仲通り UrbanTerrace 丸ビル前 千代田区丸の内2 →地図④ 10.14 (土) 12:30 - 15:30

※天候等により変更となる可能性もあり。

料金

無料

その他

本プロジェクトは、大手町・丸の内・有楽町地区を舞台にサステナブルなアクションを起こす「大丸有SDGs ACT5」の参加プロジェクトです。ACTメンバーポイントの対象となりますので、詳しくは公式サイト(https://act-5.jp/)をご覧ください。
「Slow Art Collective Tokyo」制作風景 「東京ビエンナーレ2023 はじまり展」、東京サンケイビル、2022年

Slow Art Collectiveはオーストラリア・メルボルン在住の加藤チャコとディラン・マートレルが主宰する芸術グループです。持続可能性や多文化共生をテーマに、竹やロープなどの自然素材、街で拾い集めた素材を用いた市民参加型のアートプロジェクトを行います。

昨年に続き、アーティストが再び大丸有エリアに滞在し、誰もが参加できるスローアートのためのオープンスペースを作り出します。そこに集う人々や、たまたま立ち寄った人々と一緒に大規模インスタレーション作品を協働で制作しながら、その過程で様々なつながりを生み出すことを目指します。

参加方法は、アーティストの制作風景を身近で見学できる【みて参加】と、参加者として実際に制作を楽しむ【つくって参加】があり、どちらも参加者が自由にアート作品と関わりを持つことができます。大きな空間に有機的に広がるSlow Art Collectiveの作品は、参加者の手で作られます。ご家族やお友達、職場の同僚とも気軽にご参加ください。


主催:一般社団法人東京ビエンナーレ
共催:大丸有アートアクション実行委員会
協賛:三菱地所株式会社、大丸有SDGs ACT5実行委員会
特別協力:一般社団法⼈⼤⼿町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、特定非営利活動法人 大丸有エリアマネジメント協会
会場協賛:東邦レオ株式会社 
会場協力:三菱地所プロパティマネジメント株式会社、株式会社サンケイビル

※このプログラムは「大丸有アートアクション」のひとつとして実施されます

 

「大丸有アートアクション」について

「大丸有(だいまるゆう:大手町・丸の内・有楽町地区の通称)エリア」は、明治時代から日本経済を先導してきたビジネスセンターであるとともに、近代日本の黎明期にわが国で最初の劇場が建設されるなど、100年前からワークライフと文化芸術が共にあるまちづくりを実現してきた歴史を持っています。

120haに及ぶ大丸有エリアには多様なプレーヤーやアクションが「面」で集積しており、数々のアートプロジェクトがエリア全域で展開されています。こうしたアートと企業のリンケージから生まれたエリア活動をまとめて、「大丸有アートアクション」と名付けました。大丸有エリアを拠点とする先進企業のネットワークが、「その先の100年」を見据えて、クリエイションから新たなイノベーションを起こそうとしています。

大丸有エリアにおいて実施するリンケージは、そのアクションの実現に向けて以下のメンバーとの協働を予定しています。

NPO法人 大丸有エリアマネジメント協会(Ligare)、一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、大丸有SDGs ACT5実行委員会、三菱地所株式会社、大丸有エリアの企業・店舗・起業家・ワーカー、社会問題に取り組むアーティストコレクティブやデザイナー、多文化共生や地域づくりに関わる大学や団体等

アーティスト/メンバー

マップ

「Slow Art Collective Tokyo」制作風景 「東京ビエンナーレ2023 はじまり展」、東京サンケイビル、2022年

LINKAGE

Slow Art Collective Tokyo

持続可能性や多文化共生をテーマに、自然素材などを使い誰もが参加できる「スローアート」のための場を作ります

詳しくみる

開催中

Slow Art Collective Tokyo

種別

展示

公開制作

ワークショップ

会場

D

大丸有エリア

東京サンケイビル

大手町仲通り側
東京都千代田区大手町1-7-2

D

大丸有エリア

Slit Park Yurakucho

東京都千代田区丸の内3-4-1

D

大丸有エリア

丸の内仲通り UrbanTerrace 丸ビル前

東京都千代田区丸の内2

D

大丸有エリア

丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前

東京都千代田区丸の内2


                                                                
日程

2023年9月7日 - 11月5日


有楽町会場 Slit Park Yurakucho 千代田区丸の内3-4-1 →地図②

【みて参加】9.12 (火) - 18 (月祝)  11:00–17:00 土日休場

【つくって参加】9.19 (火) - 10.20 (金)  11:00–18:00

大手町会場 東京サンケイビル 大手町仲通り側 千代田区大手町1-7-2 →地図①

【みて参加】9.7 (水) - 11 (月)  11:00–17:00 土日休場

【つくって参加】9.19 (火) - 11.5 (日)  11:00–18:00

丸の内会場(ポップアップ会場) 丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前 千代田区丸の内2 →地図③ 9.24 (日)、10.29 (日) 12:30 - 15:30

丸の内仲通り UrbanTerrace 丸ビル前 千代田区丸の内2 →地図④ 10.14 (土) 12:30 - 15:30

※天候等により変更となる可能性もあり。

料金

無料

その他

本プロジェクトは、大手町・丸の内・有楽町地区を舞台にサステナブルなアクションを起こす「大丸有SDGs ACT5」の参加プロジェクトです。ACTメンバーポイントの対象となりますので、詳しくは公式サイト(https://act-5.jp/)をご覧ください。

関連イベント