TOP

展示・イベント

EXHIBITIONS & EVENTS

Y01西原珉ほか:まちが教えてくれるまち ラーニング谷中

開催終了

まちが教えてくれるまち:ラーニング谷中

種別

展示

トーク

ワークショップ

ツアー

会場

Y

谷中・鶯谷・上野・御徒町エリア

未来定番研究所

東京都台東区谷中5-9-21


                                                                
日程

2023年9月23日 - 11月5日

11:00–16:00 火曜休

料金

無料

※一部のプログラムは有料です。詳しくは個別のプログラム情報をご確認ください。

9.23 (土)–11.5 (日) 火曜休  11:00–16:00
未来定番研究所 (台東区谷中5-9-21)
無料 *一部のプログラムは有料

古くから文化芸術を受け入れ、市民が育ててきたまち、谷中。この地域の魅力を構成する様々な要素を知り、このまちの不思議な懐の深さとつながるラーニング・プログラムです。谷中を中心にまちとアートを知り、考えるためのさまざまなプログラムを開催します。


拠点となる未来定番研究所では、谷中に関する映像、資料とともに、かつて銅細工「銅菊」の工房兼住居であったこの建物に残る防空壕の公開、そしてアーティスト・黑田菜月の作品をご覧いただけます。

会期中には様々な催しも開かれます。未来定番研究所に「一日座長」を招き、多様なテーマに沿ってレクチャーやパフォーマンスを行う「谷中よはく座」座長の日。谷中の地図を手に街に出れば、地域のあちこちで音声プログラムを聴ける「谷中ラジオ」が待っています。より深く谷中を知りたい方には街歩きツアー「やなかディープダイブ」がおすすめめです。

さらに特別プログラムとして、谷中とご縁のある舞踊家と落語家のコラボレーション公演『田中泯・柳家喬太郎 場オドリと場ラクゴ』もお楽しみいただけます(有料、別会場)。

音声ガイド公開中!

開催プログラム

※各プログラムは都合により変更になる場合があります。

 

谷中よはく座 座長の日|第4弾:手嶋尚人・椎原晶子・西原珉|10.28 (土) 

個性的な「座長」たちが、谷中の文化が育つための「余白」をめぐって、それぞれのテーマでお話やワークショップを繰り広げます。時には外に出て遠足もあるかも?「動物園の日」「防空壕の日」「おかっての日」「諏訪道ものがたりの日」など、お好きなテーマにお好きなだけご参加下さい。

その第4弾は、東京家政大学教授の手嶋尚人さんと、地域プランナーの椎原晶子、そして西原珉の3人によるまったりとした谷中トークをお楽しみいただきます。ぜひお立ち寄りください。

日時:10月28日(土)14:00–16:00
出演:手嶋尚人、椎原晶子、西原珉

 

谷中よはく座 座長の日|第1弾:谷中のおかって|9.24 (日) *終了

個性的な「座長」たちが、谷中の文化が育つための「余白」をめぐって、それぞれのテーマでお話やワークショップを繰り広げます。時には外に出て遠足もあるかも?「動物園の日」「防空壕の日」「おかっての日」「諏訪道ものがたりの日」など、お好きなテーマにお好きなだけご参加下さい。

その第1弾は、上野桜木の旧平櫛田中邸を拠点にアートイベントの企画・運営・サポート活動を行う「谷中のおかって」のお二人をお招きします。出入り自由ですので、お話を聞いたり、資料室の資料を読んでみたり、お座敷での時間をぜひお楽しみください。

日時:9月24日(日)11:00–14:00
出演:谷中のおかって(渡邉梨恵子、富塚絵美)

 

谷中よはく座 座長の日|第2弾:動物園のお話会|9.30 (土) *終了

個性的な「座長」たちが、谷中の文化が育つための「余白」をめぐって、それぞれのテーマでお話やワークショップを繰り広げます。時には外に出て遠足もあるかも?「動物園の日」「防空壕の日」「おかっての日」「諏訪道ものがたりの日」など、お好きなテーマにお好きなだけご参加下さい。

その第2弾では写真家・アーティストの黑田菜月が、映像作品《動物園の避難訓練》に出演された方々と、題字を書いてくれたアニメーション作家の池亜佐美さんをお招きして、作品を一緒に見ながら振り返る会です。作中では語り尽くせなかった話や当日のエピソードなどをお話しできたらと思います。

日時:9月30日(土)14:00–16:00
出演:shinobu、bee、池 亜佐美(アニメーション作家)、黑田菜月(写真家・アーティスト)

 

谷中よはく座 座長の日|第3弾:未来定番研究所|10.1 (日) *終了

個性的な「座長」たちが、谷中の文化が育つための「余白」をめぐって、それぞれのテーマでお話やワークショップを繰り広げます。時には外に出て遠足もあるかも? 「動物園の日」「防空壕の日」「おかっての日」「諏訪道ものがたりの日」など、お好きなテーマにお好きなだけご参加下さい。

「未来定番研究所」は、5年先の未来に定番となるモノやコトのタネを発見し育てる、大丸松坂屋百貨店の創造型マーケティング組織です。谷中の日本家屋を再生してこのまちを拠点に活動しており、今回「まちが教えてくれるまち ラーニング谷中」の活動の場としてもご協力いただいています。この日は普段の活動のご紹介や、ご来場の方にご参加いただく企画「谷中でアートを感じる景色あつめ」も行います。ぜひお立ち寄りください。

日時:10月1日(日)11:00–16:00
出演:未来定番研究所スタッフ(笠井裕子、榎洋明、小林大輔、中島実月、岡田聡子)

 

 

谷中ラジオ|オンライン配信中・随時更新

谷中の地図を手に街に出れば、地域のあちこちで音声プログラムを聴ける「谷中ラジオ」が待っています。

 

 

やなかディープダイブ 江戸から現在(いま)への道を歩く|10.14 (土), 15 (日)

30年以上にわたって⾕中を研究し、町並み保存に尽⼒してきた椎原晶⼦(地域プランナー、國學院⼤学教授)と⼀緒に歩く、濃い内容の街歩きツアーです。東京藝術⼤学から⾕中の未来定番研究所まで歩きます。お決まりの街歩きとはひと味もふた味も違うこのツアー。途中でどんな場所や解説に出会うか、お楽しみに。

▶︎ 案内人:椎原晶⼦ 略歴

上野桜⽊・⾕中編
日時:10月14 日(土)10:00-12:00
集合場所:東京芸術大学正門前
料金:¥4,000 定員:12名

根津・⾕中編
日時:10月15 日(日)10:00-12:00
集合場所:根津駅1番口地上出入口
料金:¥4,000 定員:12名

 

 

 

特別プログラム|田中泯・柳家喬太郎 場オドリと場ラクゴ|10.21 (土)

伝統的話芸の落語と、現代アートの最先端のダンスとのコラボレーション。場に反応して縦横に変化する田中泯の踊りと、即興的で柔軟な柳家喬太郎の落語。予測不能で創造的な瞬間を目撃・体感してください。別会場、事前予約制。チケットはオンラインで発売します。

出演:田中泯、柳家喬太郎
日程:10月21日(土)
 1回目:12:00開演 / 13:00終演予定
 2回目:14:30開演 / 15:30終演予定
 ※開場はいずれも開演30分前
会場:寛永寺開山堂(両大師)
料金:各回5,000円(要事前オンライン予約)
定員:各回160人
主催:art-Link上野-谷中
共催:一般社団法人東京ビエンナーレ

 

アーティスト/メンバー

西原珉(キュレーター)、黑田菜月(アーティスト)、椎原晶子(地域プランナー)、 石河美和子(アーティスト)ほか

マップ

LINKAGE

まちが教えてくれるまち:ラーニング谷中

古くから文化芸術を受け入れ、市民が育ててきた谷中の魅力を知り、まちの懐の深さとつながる学びのプログラム

詳しくみる

開催終了

まちが教えてくれるまち:ラーニング谷中

種別

展示

トーク

ワークショップ

ツアー

会場

Y

谷中・鶯谷・上野・御徒町エリア

未来定番研究所

東京都台東区谷中5-9-21


                                                                
日程

2023年9月23日 - 11月5日

11:00–16:00 火曜休

料金

無料

※一部のプログラムは有料です。詳しくは個別のプログラム情報をご確認ください。

関連イベント