TOP

ニュース

NEWS

2023.10.23

[今週のおすすめ] セントラルイースト東京2023が開幕! / 音・農・ARがつなぐ都市の未来。日本橋エリアほか / 注目ツアー&トーク

並河進、瀬賀未久ほか「Not Lost Tokyo」展示風景(銀座松竹スクエアビル)

おしらせ

 

東京ビエンナーレ2023 イラストマップを公開中!

10月6日『読売新聞』都内版朝刊に掲載した東京ビエンナーレ2023の大きなイラストマップを本サイトでも公開中です。PDFで気になる場所をクリックすれば該当展示ページにつながります。そのままGoogleマップでぜひお出かけください。

 

オンライン(note)の「東京ビエンナーレ2023 総合案内」あります

「迷ったらこちら!」を合言葉に、芸術祭の楽しみ方やおすすめコース、よくある質問への回答などをご案内しています。

 

 

今週のおすすめ

 

1. アートとデザインが街を変えた「セントラルイースト東京」の2023年版が開幕!

2010年代、空洞化した東京の東エリアで生まれたアート・デザイン・建築の複合イベント「Central East Tokyo」(CET)。その場所性を活かすオルタナティブな発想やゲリラ精神を受け継ぎ、現在の横山町周辺=通称「さんかく問屋街」を舞台に、CETが再始動します。街のあちこちで始まるのは、アーティストたちが場所の特性・可能性を読み込んで発表する作品展示。先行してエトワール海渡リビング館で展示中の佐藤直樹に続き、ファッションデザイナーの津村耕佑、アーティストの宇治野宗輝や、東京オリンピック2020のエンブレムも手がけた野老朝雄、そして新世代のクリエイターたちによる20展示が、同時多発的に現れます。関連ワークショップやライブも行われるほか、現在は小説家として活躍する原田マハなど、CETの仕掛人たちが改めて集結するディレクターズトークも予定。

 

 

並河進、瀬賀未久ほか「Not Lost Tokyo」展示風景(銀座松竹スクエアビル)

2. 都市の過去と未来を「音」「農」「AR」などでつなぐ:日本橋・八重洲・京橋・銀座エリア

江戸幕府のお膝元である商業と文化のまち、日本橋。高層ビルに混在して彩り豊かな風景をつくるのは、昔ながらの風情を残す老舗店です。「MSCTY:日本橋エリアを音で紡ぐ」ではそんな老舗をめぐりながら、サウンドアーティストたちが各店の営みに着想して生み出した「音の風景」を体験します。東京駅八重洲口の大屋根が特徴的な「グランルーフ」2Fほかでは、アートと農・食文化の未来を探る「TOKYO ART FARM」が展開中。会期終盤に向け注目のワークショップやパフォーマンスも目白押しです。銀座松竹スクエアビルほかでは、東京を言葉、写真、3Dデータなどで「採取」「標本化」することで未来を考える、並河進、瀬賀未久らの「Not Lost Tokyo」をぜひご体験ください。

 

 

3. いよいよ今週末開催! 1万艘の小舟が浮かぶ「天馬船プロジェクト2023/日本橋川」

同じく日本橋エリアで見逃せないのは、いよいよ10月29日(日)に開催が迫る「天馬船プロジェクト2023/日本橋川」。東京に1万艘の小船が浮かぶ光景を、ぜひ川辺でご覧ください。タイムトライアルにご参加いただいた方々は、ご自分の命名したミニチュア船の応援を! なお当日はオンラインでのライブ配信も行うほか、都内5か所の屋外ビジョンでもライブストリーミング放送されます。

 

 

東叡山 寛永寺

参加しよう! 注目のツアー、トークなど

 

今週みられる展示

エトワール海渡リビング館での展示に、マイリン・レの「サイファー」が加わりました。東京ドームシティにダンサー・DJが集ったオープンスペースの様子を元にした映像作品。同作家が東叡山 寛永寺で撮影した「サイファーII」との対比にもご注目。各会場の開場時間・休場日もご確認のうえお出かけください。

*カテゴリー・エリア・日付指定で検索可能。

 

 

イベント盛りだくさん!

お申し込み方法・料金等は各イベントで異なります。ご確認のうえご参加ください。

2023.10.23 (月)
ご当地ソング × 名演者 × 名所名店の多発的コンサート「東京のうた 横山剣(クレイジーケンバンド) × クラブ藤堂クラブ藤堂(銀座)18:00–19:00

¥8,800

2023.10.25 (水)
大丸有のオフィスビル群に点在する、各国ルーツの日本在住者の表現を対話しながら鑑賞。「トーク&トーク@イミグレーション・ミュージアム・東京(IMM東京)」

丸の内インフォメーションセンター 集合

18:15–19:45¥1,000(要予約)
ご当地ソング × 名演者 × 名所名店の多発的コンサート「東京のうた 平山みき × モアレホテル ヨシワラ」モアレホテル ヨシワラ(浅草・吉原)19:00–20:00

¥6,600

2023.10.26 (木)
貴重な座禅体験を文化財建築・東叡山 寛永寺 根本中堂で。将軍墓所の特別拝観付きプログラム東叡山 寛永寺11:00–12:00

¥3,000 (要予約)

2023.10.27 (金)
使われない野菜を生かした和紙製のポップアップ茶室で体験する「東京野菜茶会」KITCHEN STUDIO SUIBA17:30/18:30/19:30
(2客3席)

無料 (要予約)

300m近くの植物画「そこで生えている。」を対話しながら鑑賞。佐藤直樹の世界に潜る:対話による作品鑑賞

エトワール海渡リビング館

17:45–19:00リンク先参照
ご当地ソング × 名演者 × 名所名店の多発的コンサート「東京のうた 奇妙礼太郎 × 月のはなれ」月のはなれ(銀座)19:00–20:00

¥6,600 (要予約)

2023.10.28 (土)
作品と地域と異文化のつながりを考える、都心回遊型の美術鑑賞ツアー。IMM東京 公募展近日ご案内1回目: 10:00–12:00
2回目: 14:00–16:00
近日ご案内
ソーラーパワーで動く楽器の演奏やワークショップを路上で開催! 丸の内POP-UP・移動式Slow Art Collective Tokyo丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前12:30–15:30無料
星形のオブジェ作りに挑戦! Slow Art Collective Tokyoワークショップ:ジオメトリック・チャレンジ丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前12:30–15:30無料
俳優・坂井和美との観客参加型パフォーマンス。Slow Art Collective Tokyo丸の内仲通り UrbanTerrace 二重橋ビル前13:00–15:00無料
作品にインスパイアされたコンテンポラリーダンスを披露。パフォーマンス:スローアートコレクティブ × 吉川貴司(ダンサー)丸の内仲通り UrbanTerrace14:00ごろから無料

日本橋を巡るサウンドウォークツアー。MSCTY×日本橋エリア「音を紡ぐ」ツアー(日本語)

*英語ツアーは10.14 (土)開催

MSCTYセンター 集合

13:00–16:00¥3,000 (要予約)

日本橋からラジオ配信! 都市の創造力にフォーカスする「MSCTY Radio Tokyo」

MSCTYセンターから配信

17:00–22:00無料
まだ知らない東京へ。総合ディレクター・中村政人がご案内! 御徒町〜秋葉原会場ツアーJR秋葉原~御徒町駅間高架下16:00–18:00

¥3,000 (要予約)

工芸品や新事業も? 超分別後の未来。トーク&ディスカッション「プラ・リサイクルはどこまで可能か?」エトワール海渡リビング館17:00–19:00

無料

使われない野菜を生かした和紙製のポップアップ茶室で体験する「東京野菜茶会」KITCHEN STUDIO SUIBA17:30/18:30/19:30
(2客3席)

無料

ご当地ソング × 歌手 × 名所名店の多発的コンサート「東京のうた 三戸亜耶 × 蛙たち」蛙たち(銀座)17:30–18:15¥3,300 (要予約)

ご当地ソング × 名演者 × 名所名店の多発的コンサート「東京のうた 菊地成孔 × クラブ藤堂」

*「東京のうた」全公演はこちら

クラブ藤堂(銀座)18:00–19:00¥8,800 (要予約)
2023.10.29 (日)

必見!1万艘のミニ天馬船が日本橋川でタイムトライアルします。「天馬船プロジェクト2023/日本橋川」

*ミニ天馬船に命名して参加しよう!(一艘¥1,000〜)。観覧は無料です。

スタート:常盤橋下
ゴール:日本橋手前

8:00-12:00 

無料

アジアのビエンナーレ芸術監督らを迎える国際シンポジウム。リレーションズ:批評とメディアの実践のプロジェクト

エトワール海渡リビング館18:30–20:30¥500

 

 

特別鑑賞会場パスポートやチケット付きのガイドブックがお得です!

東京ビエンナーレ2023では多くのプログラムを無料でご体験いただけますが、特別鑑賞会場など一部のプログラムは場所や内容の関係上、有料とさせていただきます。このガイドブックはこれらの有料会場に入場できるお得なパスポート付き(ガイドブック特別版のみ)または選べるチケット付き(通常版のみ)で、さらに有料イベントやグッズ購入の割引クーポンも付いたお得な1冊です。もちろん内容についても、全エリアのマップ付き主要プログラム情報から、おすすめコースのご紹介まで、みなさまに役立つ情報満載でお届けします。ぜひご購入のうえ、芸術祭をお楽しみいただけたら幸いです。