JA
EN
TOP

イベント

ステッキ・ホース(お馬の杖)を作ろう!

EVENTS

ステッキ・ホース(お馬の杖)を作ろう!

開催予定
種別

ワークショップ

会場

日本橋・馬喰町エリア

エトワール海渡リビング館

千代田区東神田1-15-15

[マップ]

日程

2025年10月09日(木) - 11月09日(日)


①10月19日 11:15–12:30
②10月19日 14:15–15:30
③11月9日 11:15–12:30
④11月9日 14:15–15:30

料金

1,000円

その他

※小学生以下の方は、保護者の同伴が必要となります。
※開催当日に台風の接近や、1時間に30mm以上の降雨が予想される場合には、イベント開催の可否を前日までにご連絡いたします。

Eiji Watanabe

参加アーティストの渡辺英司が企画するワークショップです。

 

日々の散歩をより楽しくするための特製ステッキづくり

竹の先端に陶器でかたどった馬の頭部を取り付け、散歩のお供となる杖を仕立てます。
自ら絵付けしたお馬とともに歩くことで、一歩先の未来へと導かれるような気持ちを味わうことができます。

 

ワークショップの流れ

  • あらかじめ用意された白磁の馬頭に、陶器用の専用カラーペンで自由に絵柄を描きます。
  • 絵付け後の馬頭は家庭用オーブントースターで約15分焼き付けを行い色を定着させます。
  • 焼き上がった馬頭を竹の杖の先端に取り付け、さらに持ち手となる手綱を竹に固定すれば完成です。
  • 完成したステッキを手に、日々の散歩をより豊かにお楽しみいただけます。

 

アーティスト

1961年生まれ 1985年愛知県立芸術大学彫刻科卒業。名古屋市在住 2004-2005年 文化庁芸術家在外派遣研修員としてスコットランドに滞在(エジンバラ芸術大学客員研究員) 主な展覧会: 2001「出会い」東京オペラシティアートギャラリー(東京) 2007「笑い展:現代アートにみる「おかしみ」の事情」森美術館(東京) 2010 第1回 あいちトリエンナーレ (名古屋) 2013 日産アートアワード2013(横浜) 2017「Art Zuid 2017」アートチャペル(アムステルダム、オランダ)

マップ

関連展示

TOKYO
BIENNALE
2025
  • 展示

渡辺英司:名称の庭 / エトワール海渡インスタレーション

渡辺英司は、図鑑の植物や生き物の図像を切り取り、実空間に無数に配するインスタレーションで知られています。また世界各地での作品発表に加え、様々な場所でアートスペースを自らの手で作り続け、若手アーティストや海外アーティストをそこに招き入れながら、多様なコラボレーションを実現しています。   今回の展示で中心となるのは、植物図鑑や蝶図鑑から図像を切り抜いて、床面や壁面に配置するシリーズ〈名称の庭〉の最新版です。同シリーズは1992年に始まり、その後も様々な場所で展開されてきました。植物や蝶の図鑑では、対象となる生物が観察者によって発見・命名・分類され、図版と共に記述されます。例えば、散歩に出かけてそこで出合った植物やキノコの名前を知り得たとき、初めて目の前のものが自分自身の中で名指しできるものとして現れ、一個性として認識されるとも言えます。そうして確認された図版群を切り抜き、再度、異なる空間に「名付けられた庭」として再現するとき、私たちは新たな人間的自然を目の当たりにするでしょう。   会場ではさらに、同作とつながるようなフレーズを電球で表した作品《CATCH & RELEASE》や、渡辺が手がけたスモールブック群を展示するほか、来場者が作品に関わることのできるインタラクティブなしかけを計画しています。また会期中にはワークショップも予定しています(下記「関連イベント」欄参照)。 特別協力:株式会社エトワール海渡 協力:東京藝術大学
【開催予定】2025.10.17 - 12.14 / エトワール海渡リビング館

参考図版:《名称の庭》2014年、箱根彫刻の森美術館 撮影:渡辺英司
参考図版:《名称の庭》2017年 アムステルダム・スカルプチャー・ビエンナーレ ARTZUID 2017、アートチャペル 撮影:渡辺英司
参考図版:《名称の庭 / 御園》2010年 あいちトリエンナーレ2010、御園小学校体育館、名古屋 撮影:渡辺英司
← →

E.W_Artist in Residence_Orkney, Scotland 2010

渡辺英司

1961年生まれ、名古屋市在住。1985年、愛知県立芸術大学彫刻科卒業。2004-2005年、文化庁芸術家在外派遣研修員としてスコットランドに滞在(エジンバラ芸術大学客員研究員)。主な参加展覧会に、「アムステルダム・スカルプチャー・ビエンナーレ ARTZUID 2017」(アートチャペル、アムステルダム、2017年)、「日産アートアワード2013」(BankART Studio NYK、横浜、2013年)、第1回 あいちトリエンナーレ (名古屋、2010年)、「笑い展:現代アートにみる『おかしみ』の事情」(森美術館、東京、2007年)、「出会い」(東京オペラシティアートギャラリー、2001年)がある。

日本橋・馬喰町エリア

エトワール海渡リビング館